用語集
こちらのページでは、難解でわかりにくい用語をご説明いたします。
オーディエンスデータ
Cookieで収集されたWebサイト上の行動データのことで、個人を特定しないデータ。オーディエンスデータには、性別や年齢、住んでいる地域といったデモグラフィックをはじめ、Webサイトへの訪問履歴や回数、閲覧ページなどの情報が含まれる。


Cookie(クッキー)
ホームページを訪問したユーザーの情報を一時的に保存する仕組み、またはそのデータ。ID、パスワード、メールアドレスなどがユーザー情報として保存され、これによって再訪問したときに情報を入力する手間が省ける。
情報信託機能の認定に係る指針
総務省および経済産業者が発行する情報銀行事業の認定のための基準。
「情報信託機能の認定に係る指針ver2.0」
パーソナルデータ
「個人に関する情報」のことで、個人の属性情報、サイト閲覧情報、購買情報、位置情報、アンケート回答情報などが含まれる。
データ倫理委員会
株式会社マイデータ・インテリジェンスが情報信託機能の認定に係る指針に則り社内に設置するMEYサービスにおける適切なパーソナルデータの取扱いを審議し助言する独立した組織。